しあがりました!
先週やっと仕上がりました。
最後のパッケージに思いのほか時間がかかってしまいました。
手の甲とかへんなところが痛い。
鍛錬がたりません。
一区切りしたご褒美にちょびちょび読み進めていた
熊谷守一の「へたも絵のうち」を思い切って時間を取って一気に読了。
インタビューを自伝的にまとめたものなので文章に客観性があって読みやすい。
朝日新聞の「私の履歴書」と言う連載をまとめたものとのこと。
たくさんの人が読む新聞での連載なので広い読者層を対象にしている内容でわかりやすい。
ちょっとへんくつで朴訥な人柄が面白く長い人生は重みもあり
ひょうひょうとした絵柄にたどりつくまでの過程も
ただ単純なものでないのは知れるのだけれど酔っ払ったような口調が感じられない。
いい本であった。
以前一度図書館で借りだしていたのだけれど読むことができず返したことがある。
欲にかられてたくさんかりてきてしまうのだけれど読書と言うのは
手も目も完全にふさがるためになかなか時間が取れない。
頭の前に本をふわふわ浮かせてお皿を洗えたりするといいけれど
お皿も本も両方うまくいかないだろう。第一危なくてしょうがない。
ドライヤーで髪を乾かしたりお鍋を火にかけたりちょっとした時間をとぎれとぎれに使うか
「今日は何もしないぞ!」と思いきって時間を取るかしないとちょっと難しい。
大作で登場人物がたくさんでてくるものにはなかなか挑戦できない。
次に手にとるまでに誰が誰だかすっかりわからなくなってしまいそう 。
« ギフトカード作り | トップページ | 今日のお気に入り »
「消しゴムはんこ」カテゴリの記事
- 桜(2022.03.22)
- 仕事始め(2022.01.06)
- 過去作を載せてみます①(2021.12.03)
- 国分寺つやめきフェスタvol.2開催(2019.12.17)
- おたカフェ10th Anniversary(2019.10.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント