無料ブログはココログ

« 師走です。 | トップページ | naksi »

2010年12月 4日 (土)

池部良

12月に入ってから3日間、登録しているケーブルテレビの
日本映画チャンネルで池部良の追悼特集があった。
小学生のころに学校を休んで昼間テレビを見ていて
偶然見た「青い山脈」。
主演をしていた池部良を見て子どもながらに、「なんて素敵な人…」とうっとりした。
それ以来好きな顔と言うとその折々の時代の顔とともに
池部良の名前を挙げていた。
顔が好きとわざわざ名前を挙げ、東京に出てはじめて
友達と浅草のマルベル堂に行った時には
まず池部良のラックをあさったりした…割には映画は
それほど見ておらずどんな人と言うとあまり知らなかったというのが乱暴な話。
二十歳を過ぎてから映画にとても詳しい友達から
池部良の本を借りたり名画座での特集に誘ってもらったりして
ぼつぼつ作品に触れたり調べてみたりしていた。
勤めていた会社に顔だけ池部良に似ている先輩がいたのも
きっかけになったかもしれない(ほんとに顔だけ)。
ずいぶん長いこと素敵な人、理想の容姿と言えば
私の中では池部良であった。
長い脚もほっそりした体つきもシャキシャキとした発声も。
その池部良が今年亡くなった。
92歳になっておられたのだからそう遠くないであろうとは思っていた。
しかし実際その時が来てみると本当にさみしい。
私の中で娘時代(昭和な言い方)の最後の一頁が
とうとう永遠に閉じてしまったという気持ち。(何言ってんだか)

そんな池部良の追悼特集。
HDDのにとりためてあったものを大掃除して容量を空け
(もう見ちゃって、もういいかなと言う良さまのものも含む)
毎日2本放映されたものを録りためた。
録りためただけである。
まだ見ていない。
なぜかというと見とれてしまって仕事にならないから。
見ながらごはんも作れないしおかたづけもできない。
洗濯物もたためないしましてやはんこも作れない。
と言うことでおあずけ。
いつ見れるのでしょうか。
年明け?

昼間に放映されていたため私の留守に娘と息子が
「雪国」のもっとも二枚目な感じの良さまをちょっとの間見たらしい。
「すっげえかっこいい人が出てたけどあれが池部良だよね?
すっげえかっこいいね、池部良。声もすっげえかっこよかった。
喋り方とか。ほんとかっこいいね、池部良。」と中学生の息子が
あまり賢くなさそうなボキャブラリーを感じさせるが、大絶賛していた。
平成の子にも良さまのカッコよさは伝わるのね…と嬉しくなったが
「でもニノの方がかっこいいけど。」と言うのでがっかり。
永遠の二枚目スターなんですけど。
よりによってまた微妙なとこから…。
子どもの物差しはひとつ。
まったく違うものも同一線上にランク付けする。
ニノはそりゃいいかもしれないが人気のカフェと老舗の鮨屋とかそばやを一緒にランク付けするみたいな話ではないかと。
人気ブロガーと時代小説の名作を一緒に論じるとか。
別にいいんだけど。

« 師走です。 | トップページ | naksi »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

息子さん渋いね~
このまま池部良にあこがれ続けて池部良みたいになってくれたら!

ぜひお会いしたかったわ。(ムスコさんね。)でも私にも面白いことしゃべってくれるようになるまでには午後のひと時だけでは足りないよね~。二日ぐらいで慣れるかな??(笑)

池部良になるにはちょっともすこし背がほしい~というか
足が足りないって言うか色々足りないって言うか。
息子が渋いのではなく良さまが誰が見てもかっこいいと…。
娘は「ほら~やっぱりお兄ちゃんも嵐の方がかっこいいっていうでしょう~」とこちらもまたイラッと来ること言ってましたが。

ムスメもかたくて申し訳なかったです。
サービス精神のすくな~い人で。
またぜひ。
今度は春休みとかそんなタイミングでもいいですね。

この記事へのコメントは終了しました。

« 師走です。 | トップページ | naksi »

2023年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31