納品おさめ
今年最後の納品をなんとか12月のはじめに…と思いながら
先日の週末(もう師走も半ばじゃ…)やっとしてきました。
年賀状から年始を意識したウサギのハンコたち。
先日のたまごのマーケットでご好評をいただいたデザインを
ちょっぴりアレンジしたものも含め計10点を5点ずつ。
お世話になっている2か所の納品先に納めてまいりました。
ひとつが国分寺の駅からほど近い親子スペース併設の「たまごショップ」。
http://members3.jcom.home.ne.jp/boukenasobibanokai/
もう一か所が一ツ橋学園のすぐ駅前の「ハコギャラリー」さん。
http://itouke.exblog.jp/
ブログの横っちょとかにすっきりとリンクをはりたいなと思いながら
やり方がいまだよくわかっておりません。
今日はちょっと時間があるのであとで研究してみようかしら(やりますとの明言はさけるあたり…)。
商品の写真を撮るのを例によって忘れてしまったため
試し押しのあとの一部をはらせていただきます。
10点のハンコを作った先週一週間。
昼間あれこれとヤボ用(遊び?)があったのもあって連夜の夜更かし。
はじめるのが家人がねしずまった10時頃。
それから5時間くらいで力尽きという生活をしていたにもかかわらず
10点しかできないというのが自分でも少々納得がいかない。
手が遅いのにも程があります。
ハコギャラリーさんに納品にいったらちょうど納品にいらしていた
別の作家さんが大きめのざるほどの籠に2杯分も
消しゴムはんこを持ち込んでおられちょっぴりショック(その仕事量)。
ほかの方の(別の分野の作家さん)ブログを見ては
素敵な生活ぶりの上にたくさんの作品を作っておられてまたショック(その仕事量)。
クリスマス…今週飾らないともうぎりぎりですね…(←私の暮らしぶり)。
仕事が遅いにもかかわらず仕上がって納品に出発する間際にはこんな乱れた現場に。
(ひょっとしたらそのせいで仕事が遅いとか…いやいや)
我が家で唯一綺麗好きな夫が在宅の週末だったので一応片づけてでかけましたが。
しかし時々はちょっぴり落ち込んだりもするのですが
0型なので落ち込みも長続きしません。
寝不足でよろよろ過ごし、家人に八つ当たりして喧嘩になったりした週末を乗り越え、昨日月曜日はありえないほどに昼寝し、読書し、お肌がちょっぴりフックリした感じになって(当社比)今日は元気。
また新しくハンコを彫る元気がでてきております。
« 野菜をもりもり | トップページ | お手入れの話し »
「消しゴムはんこ」カテゴリの記事
- 桜(2022.03.22)
- 仕事始め(2022.01.06)
- 過去作を載せてみます①(2021.12.03)
- 国分寺つやめきフェスタvol.2開催(2019.12.17)
- おたカフェ10th Anniversary(2019.10.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント