子どもが見ているぞ!
ブログをこどもがみています。
なるべくこのブログの存在を家族に知られないようにしようとしていたのですが、意外と早く知られてしまい、こどもが愛読しています(トホホ)。
見てくれてると思っている人の数の半分以上がこどもだったらどうしよう。
静かだなあと思って、ハッと気がつくとこのページを見ていたりすると、やめろとも言いづらいし、落着きを失います。
しかし最近は彼らに役割を与えました。
結構多い誤字を見つけるように指示。
今日もかなりさかのぼって読んでいた息子(ここのところ忙しかった)が2か所発見していました。
時々「ケケケケ」とか笑いながら読んでいると「何?どこどこ?」と気になります。
大抵「なんでそこ?」ってところですが。
そのうち「たまには見てよ。」と言っても「なんで?」とか「親のブログとか恥ずかしいし…マジ勘弁」とか言われたりするようになるでしょうか。
そうなってくると、こっそり読んでくれてたりしたら、うるるっとかきたりするようになったりするのでしょうか。
とりあえず、今日の所は息子が書いておいてくれた誤字メモをもとに、なおしてまいります。
極小折りヅルの話なのに2m角の紙で折るとか書いてあったそうです。
しかし息子が読んでると必ず誤字があるっていうのは…反省します。
« すり鉢茶の出来不出来 | トップページ | お大事に♪ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 仕事始め(2022.01.06)
- いちさんに納品の時のおたのしみ(2013.07.27)
- 春休みが終わってもう…?(2013.04.19)
- 相変わらずの深夜更新(2012.12.31)
- 年の瀬(2012.12.29)
「子育て」カテゴリの記事
- petit gallerie cotocoto voi.11可愛くてあたたかな小物・雑貨・たべものたち(2016.12.05)
- 家庭内巡回中(2012.11.27)
- ハコギャラリーにて、夏休みキャンペーン(2012.08.25)
- セミ爆弾(2012.08.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント