無料ブログはココログ

« 読み聞かせ  先週の事ですが① | トップページ | 卒業の記念の贈り物に »

2011年2月22日 (火)

ハコギャラリーさんに納品にいってきました。  先週の事ですが②

はんこを置いていただいている、ハンドメイド雑貨のお店、ハコギャラリーさんはオーナーの方が3人の子供の子育て真っ最中ということもあり、赤ちゃん向けの雑貨も多くあつかってらっしゃいます。
それで、出産祝いをあつらえるお客さんが多くいらっしゃるとのこと。
デパートみたいに箱詰めのラッピングをしてもらえちゃいます。
そのラッピングに使う、lおめでとうございますハンコをご注文いただきました。
Cimg8599
試し押しをした紙でラベルを作ってパッケージしてみました。
ハコギャラリーさんをイメージしたfor youはんこも一緒に作らせていただきました。
割と小さいはんこだけれど、シンプルな図案なので全然オッケーでしょうと思って取り掛かったのですが、小さいので顔が微妙な差で失敗したりして、意外に…と言うのは先週のブログでさんざん言っていたので割愛。
「え?苦労したって言っていたやつこれ?」とお思いかもしれませんが、そうです、これでしゅ。
あと、「産」の字にてこずってしまいました。
住所のハンコなどを作る時もそうなのですが「これ難しいかな?」と予想していたのと全然違うところがうまくいかない事が結構あります。
まだまだ経験が足りないってことでしゅ。
お代をいただいて自分の修行とかってどうよと言う感じですが、実際持ってその通りで。
今回すごく勉強になりました。
そしておもしろかったです。細かい図案ってとってもなんというか…。
楽しいです
世の達人のみなさんに及ぶべくもありませんが、あくまで当社比ということで…。

それからほんのちょっぴりですが、置いていただくはんこ、納品してまいりました。
Cimg8604_3
Cimg8609_3
Cimg8611_2
Cimg8612_2
あら、ほんとにちょっぴり。

今回名刺を作って置かせていただきました。
文字等印刷で、年賀状のハンコを使って、ですが。
って、「ですが」が多いですね。性格?
Cimg8628
ちょうどかっこいい(のか?)感じで窓からの光が入って大げさな感じになってますが、関係各所に置かせていただいております。
自分でも持って歩いておりますので、良かったらもらってやってください。

ハコギャラリーさんでもお買い物しちゃいました
Cimg8627
デカワンコ大好きなムスメのために。
私も大好き、デカワンコ。
ちょっとゴスロリは無理だけど。
10代後半の時ゴスロリのはしりみたいな恰好がはやっていたのだけど(バルーンスカートで大きな襟にレースにリボン、オデコ靴←昭和)全く似合わないので指をくわえて見てました。
ムスメがしたいと言ったら反対しないと思います(似合わなくても)。
お小遣いで何とかできるのならですが
Cimg8630
そしてピンクッション、100円也。
左のはなんと小学生のころから使っていて一向にくたびれていない、もともと使っていたもの。
まち針に番号が書いてあるのは中学か、高校の頃から…。
そう、ほとんどしないんです、お針関係。
この年になっても、ママ頼み…。
消耗品以外で裁縫関係買い物したのはそれこそ教材以来かもしれません。

ハコギャラリーさんからほど近いところに大きな図書館があります。
そこで家族と待ち合わせしていました。
市民じゃないから借りられないやと思っていたら、ちょうど図書のリサイクルの日でした。
一人10冊以内で古い本をいただける日。
息子のテンションがすごくあがり、絶対読まないだろうと言う本を私とムスメの分まで勘定に入れて(しかも持たせて…レディーに重いものを…)
どっさりもらって帰りました。
Cimg8625
帰宅後「なんかさ、持ってるだけで賢くなりそうじゃん、こんなにあると。」と…。
持ってるだけでは賢くなりません。
埃がたまるだけです。
とかなんとか…やたら積読タイプってところは私似?
いや、お父さん似?

   

« 読み聞かせ  先週の事ですが① | トップページ | 卒業の記念の贈り物に »

消しゴムはんこ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2023年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31