暖かい土曜日
暖かいので、はんこのもち手をいっぱいやすりました。
粉がとぶので外でします。
その傍らで宿題の日本地図のプリントをやる娘、「ちょっと風が冷たくなってきたね」と言うと、「じゃ、今3時だ。いつも風が吹いてくる時間は3時なんだよ」と言う。
で、風が止んだら今度は「あ、止んだから3時45分だ」と。
風で時間よむなんてかっこいいじゃんと思って確認してみたら、
3時半ちょっと前でした。 微妙。
粉がとぶので外でします。
その傍らで宿題の日本地図のプリントをやる娘、「ちょっと風が冷たくなってきたね」と言うと、「じゃ、今3時だ。いつも風が吹いてくる時間は3時なんだよ」と言う。
で、風が止んだら今度は「あ、止んだから3時45分だ」と。
風で時間よむなんてかっこいいじゃんと思って確認してみたら、
3時半ちょっと前でした。 微妙。

県名を書き込む宿題。
実に興味の無い分野らしく、すぐわからないと音をあげてヒントを求めるムスメ。
「県庁所在地教えて♪」…で、県庁所在地が県名だとラッキーという作戦

ひえちゃったのできりあげておやつタイムに。
今日のおやつはすり鉢茶に五色豆。
子どもは食べないので私だけ。
おとなになると、だんだんと好きにになってくる味ってありますね。
今日のおやつはすり鉢茶に五色豆。
子どもは食べないので私だけ。
おとなになると、だんだんと好きにになってくる味ってありますね。

ちょっとだけやするのを手伝って飽きてしまった息子、以前旅行した時に温泉旅館のお子様向けビンゴでもらった変な装置を自転車に装着しはじめ、3時間位かけてつけていました。
自転車のスピードを測る器械らしい。
つけ方の紙がどこかに行ったらしくネットでしらべさせたところ、もう販売されていないらしいとの事。
「大丈夫わかるよ」と言いながら長々地べたに座り込んでつけていましたが、非常に心配。
自転車のスピードを測る器械らしい。
つけ方の紙がどこかに行ったらしくネットでしらべさせたところ、もう販売されていないらしいとの事。
「大丈夫わかるよ」と言いながら長々地べたに座り込んでつけていましたが、非常に心配。
なるべく早く本人の気が済んで取り外してくれるといいなと…。

1度お父さんに見てもらって…。
ああ、心配。
ああ、心配。
何をしてもしなくても心配。
« そらいろのたね | トップページ | はじまりの季節 »
「消しゴムはんこ」カテゴリの記事
- 桜(2022.03.22)
- 仕事始め(2022.01.06)
- 過去作を載せてみます①(2021.12.03)
- 国分寺つやめきフェスタvol.2開催(2019.12.17)
- おたカフェ10th Anniversary(2019.10.25)
「子育て」カテゴリの記事
- petit gallerie cotocoto voi.11可愛くてあたたかな小物・雑貨・たべものたち(2016.12.05)
- 家庭内巡回中(2012.11.27)
- ハコギャラリーにて、夏休みキャンペーン(2012.08.25)
- セミ爆弾(2012.08.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント