無料ブログはココログ

« こんなところに温もりあり | トップページ | 明るい夜 »

2011年3月19日 (土)

おでかけしました。

近くの街の駅ビルに行きました。
計画停電が中止になったので久しぶりのちょっと遠出(ちょっとだけね)です。
自転車でおでかけ。
今日は家族で出るからと車を出す人が多かったのか、平日に比べて車の量が多かったです。
ムスメははじめて停める駐輪場にドキドキでした(色々はじめてが多くてうらやましい…大変そうだけど)。

駅ビルはエスカレーターの所の照明が暗くなっていて、売り場が閉まっているところもありました。
食品売り場が完全に閉鎖していたのが残念。
駅ビルだと停電時だけ閉店とかができないので、冷蔵庫とか色々大変なのかな。
食品売り場まるまる閉めると言うのは、実は一番節電だったりするかもしれません。
駅前にすぐスーパーやほかの店があるので、消費者は他を頼ることもできますし、勇気ある、正しい結論なのかも。
ホントの事情はわからないですが。
ちょっといいモノ、ちょっと華やかなものを買いたい、見たいという駅ビルの部分は通常営業していたわけで。
あ、でもちょっと惜しいなあ~と思ったのが、この駅ビルはすべての便座が温まるタイプなのですが、温かかったです。
いつから日本人はすべての便座を温めるようになったのだったか?
最近では冷たい便座の方が珍しいくらいで驚きます。
お店だと便座カバーつけるわけにもいかないし、お年寄りもたくさんくるし、冷たいの嫌がって使うと…汚れる確率も高いしなあ。
くどいですね、便座の話が。
あとジェットタオル…衛生的だろうとは思いますが、もったいない気がしたのでハンカチを使いました(細かい)。

ムスメの傘と(震災前からずっと買いに行きたかった)ムスメのパッチン止めと、花粉症用眼鏡(最近は水玉とかピンクの枠とかのかわいいのがある)と…ムスメのもんばっかり
高いものが一つもないけど(傘は525円が10%オフ)。
駅ビルのパン屋さん、帰りにのぞくと…焼きたてを売るお店のその中の人が、今まで見た事がないほどに忙しく働いていました(焼いては出し、すぐ売れる)。
湯たんぽを探しましたが(兄妹でとりあう)どこにもないです。
あきらめました。
皆、考える事は一緒です。
その代わり、無印で、オレンジ色のキャップのペットボトル飲料を2本買いました。
中味はジンジャープーアールティー。
今度また寒くなった時には中味は沸かして飲み、ボトルにはお湯を入れて湯たんぽカバーに入れようと思います。
プーアールティーは花粉にもいい…んじゃなかったっけ?
銀行が不具合でいつも使ってる口座からお金が出しにくいので、無駄遣いはできません。
銀行から出しにくいのをいい機会ととらえ(何事もポジティブシンキングよ)使わないようにして節約することにします。
でも今日は、プチっプチっと贅沢したので、ちょっと嬉しいです。

夕飯後、ニュースを見ようと思ったら、その一時だと思うのですが、どのチャンネルでも(BS,CSは確認してません)やってなくて、ちょっとびっくりしました。
震災報道一色だったのに。
一局位は(たとえばNHK総合とか)まだ緊急時対応で一日中、ニュースでもいいのじゃないかなと思いました(扇情的な報道ではなくニュース)。
でも、そんなことを言いながら、今朝は「てっぱん」を久しぶりに見てちょっとほっとしたり(いつも見ているわけではないのに)、ついさっきは家族みんなで大好きな「デカワンコ」を見てとてもうれしかったりもしています。

近く催される予定だった、地元のアートマーケットに出店してみようかと、どきどきしていたのですが、催し自体が中止となりました。
自分でもちょっと今は背伸びは無理だったと思うので、反対にちょっとほっとしたりしています。
いけませんね、そんなことを言っていては、色々な意味でいけません。
実力もないのにキョロキョロ色気を出すのもいけません。
ということで、今は落ち着いて、まずいただいているお仕事に取り掛かろうと思います。
お時間をいただいているからと言ってお待たせしすぎてはいけません。
計画停電がお休みと言う事で気を緩めず、今日は早めに消灯しますが、明日はゆっくりお家にいて(嬉しい)、ちゃんとはじめようと思います。
ずっとそんなこと言ってましたが、明日はホント

被災地で自転車屋さんが津波の被害にあったたくさんの自転車を修理していました。
「たくさんお客さんが来…」で詰まってしまっていた言葉が胸に迫りました。
何かして誰かのためになる。
私なんかホントに何もできない。
でもホントに少しだけど、喜んでもらえる事があるなら、今できることをちゃんとしなきゃな。

最近、通信、通話の自粛を心がけているため…ということでもないですが、このところ消息をブログにたずねてくださる方がぼちぼちいらっしゃる事に調子に乗って、少々、長文が過ぎるようです(もともとか)。
喋っても長すぎる人間と言うのは、書いても長すぎる。
こちらもちょっと、気をつけます。
それも明日から!今日はまだ、明日の話がちゃんと明日。
早寝しても早く起きれない…なぜ?

« こんなところに温もりあり | トップページ | 明るい夜 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

名前変えました。前のはシャアのあだな、今回は本名です。ヨロシク
僕も、被災地のために何かしたいです…

いろんな意味でたくましい大人になってください

この記事へのコメントは終了しました。

« こんなところに温もりあり | トップページ | 明るい夜 »

2023年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31