無料ブログはココログ

« 昨夜の出来事 | トップページ | 義援金 »

2011年3月23日 (水)

肩コリ

パソコン見る時間が増えてるからか、寒いからか、はたまたプレ更年期の症状か、同じ事かもしれないけれど、五十肩というやつか…このところ結構癖になっている肩コリ。
昨日くらいからひどくなってしまって、筋肉が痙攣しています。
その痙攣のせいで、一日揺れてる感じ。
昨日は実際にたくさんゆれましたが、揺れてないと子どもらがいうときでも揺れてるような気がして、「え?」と思うとこわばった筋肉が勝手に動いています…ううう。
体操しても効かない~。
「ウゥ、震える~(震えてるわけではないけど)」とぐずぐず言っていたら、息子に「消しゴム、彫ってないからだよ、きっと。」と。
禁断症状じゃないんだから…。

水に放射性物質が出るというのは、こまりますね。
乳幼児というのは小学4年生は確実に含まれていないと思いますが。
増産を要請されたミネラルウォーター、掘りすぎて地盤沈下になっても大変。
富士山が低くなっちゃったりして。
買い占めはしないようにしなければなりません。
でも怖くなっちゃうでしょうね、小さなお子さんのいるお母さん。
今のところは私の住む地区は指標を下回っているとのことですがすぐ隣ですもの、わかりません。

日曜日に街に出て買ってきた、無印のホットドリンク、ジンジャープーアールティー。
昨日からまた寒いので早速、中身を空けて沸かして魔法瓶に詰め込んで、中に沸かしたお湯を入れて、湯たんぽにしています。
湯たんぽカバーに入れておくといつまでも温かい。
湯たんぽカバーだけあって、なぜ中身がないのかと言うと、ヒラキで買った時に間違えてカバーだけふたつ買ってしまったのです。
そのうち中身を買うさ、と思っていたら買い損ねているうちに、こういう事態になって、買えなくなってしまったわけです。
しかしこのペットボトルに入れる中味、さる有名な消しゴムはんこの作家さんのブログをのぞいた時(ちょっと昨日は、久しぶり(かな?)に夜更かしをして、ついついあちこち…)更にエコな工夫が書かれてありました。
パスタのゆで汁をジョウゴを使ってペットボトルに入れると言うもの…。
いいことは(簡単なこと限定)すぐまねしようと、今日野菜をまとめゆでしたゆで汁を、あまり使っていないやかんにうつし(ジョウゴがない)、ペットボトルに。
Cimg8846 お茶みたい。
一つの鍋でもやしふた袋と、ほうれん草2わを茹で、さらにそれをゆたんぽに…。
ものすご~くミクロな事ながらやりきった感があって、ちょっと嬉しい
ジンジャープーアールティーのお味は…「知性をもって、おいしいと思う努力ができる味」。
体に良さそうな味です。
子どもたちは飲んだ私の呼気すら「わ、しょうが!」と鼻にしわを寄せます。
おいしいったら~。




« 昨夜の出来事 | トップページ | 義援金 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

楽ちん家事」カテゴリの記事

コメント

使っちゃう
すみません、冗談です

?

この記事へのコメントは終了しました。

« 昨夜の出来事 | トップページ | 義援金 »

2023年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31