無料ブログはココログ

« ずっと手を動かし続けていたら | トップページ | 大切なこと »

2011年5月29日 (日)

今日は彫っていた(あ、昨日だ)

雨ですね。
今日は予定がキャンセルになってダラダラモード…。
としたい欲求はおおいにあったのですが、かなり集中して彫りました。
文字彫りなので、すっごくはかどったというのが面積で(もしくは数で)感じられないのが
残念ですが、久しぶりに集中する時間がしっかりとれた感じがしました。
私が集中する≒子どもがダレル…と言う事で、子どもたちはたまっていた録画しっぱなしのテレビ番組がずいぶんはかどったみたいで、夕方やっぱりガーガーおこる羽目になりました。

金曜日は池袋、雑司ヶ谷めぐりをしました。
久しぶりの都会で一番驚いたのは売っているお弁当とランチの安さ。
いいんでしょうか、あんなに安くて。
お弁当は500円以下当たり前、350円のお弁当がずらずらずらっと並んでおり、650円というランチの看板が、そろえたかのようにたち並び、あれこれあれこれついた、ゴージャスなランチも高くて1000円。
それでもみんなお弁当作って持っていくのね。
自分が働いていた頃にくらべて世間は堅実になっているのね…と思いました。
バブルがはじけていたとはいえ、バブルに踊りまくった人々が消費の中心になっていた頃とだいぶ変わってますな。

雑司ヶ谷辺りを歩いたのは実に15年以上ぶり。
大都会からちょっとはずれただけでしーんとした、街並み。
雰囲気いいです。
静かな街並みの静かな喫茶店に入ったら、
お客さんがそこそこ入っているにもかかわらずみな、その静寂を楽しんでいるかのような一人客ばかり。
おしゃべりな40代女子(ということにしておきましょう、オバさ…いやいや)の我々は「やばいか…」と緊張したのですが、2階に上がってしばらくしたら、階下がとってもにぎやかに。
帰る時にその謎が解けました。
カウンターに向かう個性的で静かな一人客の面々はすべて待ち合わせをしている人たちだったようで、我々が帰る時には、みんな二人客になっていました。

本来の目的や、買った物たちなどは、明日以降の報告に…(本当か…)。
明日はお弁当。
こんな時間まで起きていて果たして本当にお弁当はできるのか!?
明日も雨のようです(もう今日だっつー…)。
あんまりどっさり降りすぎないといいなあと思います。

« ずっと手を動かし続けていたら | トップページ | 大切なこと »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2023年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31