半月板
半月板って言うのは板のようなものかと思ってましたが、違いました。
先週、みずたまりで滑って自転車ごと転んだ時に打った膝が、まだ何となく痛いので、念のため…ということで病院に行ってきました。
レントゲンを撮ったら、ほんのちょっぴりですが、欠けてました、半月板が。
昔、仙骨というお尻の骨をスケートで滑って尻もちをついて、おっちゃったことがあるのですが、その時と同じように、治療らしい治療のしようのない場所。
湿布だけたくさんもらってきました。
ついでに消しゴムたくさん彫った時に、ちょいちょい痛くなる手首や、肘の痛みの対処法を相談してきました。
そのための湿布もたくさん。
最近のシップはぺらぺらで肌色なんですね。
今日は大事をとってバレエをお休みし、運動会振替で家でぶらぶらしている息子を呼び出してモスでお昼。
「スッキリ!!」オリジナルのフルーツ味噌チキンバーガーを注文してみる(ミーハー)。
少々後味がくどいが、なかなか美味しかったです(息子はモスバーガー…正解だったかも)。
その後古本屋を冷やかして、帰宅。
たまに息子と二人も悪くないです。
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 国分寺つやめきフェスタvol.2開催(2019.12.17)
- 6月3日はてのわ市(2018.06.02)
- 紅芯大根でかき揚げ(2017.05.26)
- 若葉Green Garden Camp(2015.09.20)
- 菓子工房karun 第一回手作り市開催のお知らせ(2015.03.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント