納品にいってきました。
一ツ橋学園のハコギャラリーさんに納品にいってきました。
台風一過。
自転車で行く道はずっとたくさんの小枝と葉っぱが散らかってました。
家がゆれるほどの台風。
直撃は憶えてる限り、今の町に越してきてからは初めてではないかな。
おそろしかったです。
友達は道を歩いてる小学生が風で吹き飛んだのを見たと言っていました。
そばにいた大人が抱きとめて無事だったとか。
昨日は学校も早くに終わり、子どもも習い事がすべてお休みになったので、親子で怖いね、怖いねと言いながら、早くに雨戸をたてきって、とじこもっていました。
例によって、写真を撮るのを忘れてしまいました。
7セット、15個のはんこ、秋をイメージした、図案を考えて拵えました。
一度お手にとって、ぜひご覧になってみてください。
ためし押ししたものを切り取って、見本帳を作っています。
こんな感じです。
家に帰りつくと…
台風の通り道?
いやあ……どうしてこうなってしまうのか。
以前も、こんな写真をアップした事がありました。
納品後はいつもこんな感じに。
帰って来てからのろのろ片づけます。
片付いたら、次の仕事がはじめられます。
ハコさんでちょっぴりお買い物。
小さいポーチ。
口紅?はんこ?
ビニール加工(っていうのかしら)された生地でできているので、とても使いやすそうです。
薄い生地なのに、丈夫で、形もしっかりしているのが、とてもいいです。
色もかわいい。
こういうはっきりくっきりした色、大好き。
かばんの中でも見つけやすいです。
手前の針山のストラップは、我が家の縫物要員である、母へのプレゼントに買いました。
連休明けの火曜日、息子が、渇望していたものを雨の中買いに行きました。
カップヌードル40周年記念「カップガンプラ&カップヌードル」。
「なんで私が雨の中…ばかばかしい。」とか言いながら、ツィッターで検索をかけたら、「ファミマでゲット」の文字が。
結局買いにいってしまいました。
近いんだもの。
コツコツためた(息子はお金を使わないタイプ)お小遣いをこんなものに…。
ひょっとしたら、いまだコンビニの目立つ所に、さらすように置かれている、ワンピのフィギュア付きペプシみたいに、半額以下に値崩れしてしまうかもしれないようなものを…。
しかし私は知っている。
マニアという人たちの、ポジティブな心理を。
例え半額に値崩れしても、発売日に買いに行った事をまったく後悔しないばかりか、「半額ならもう一個買っておこうかな。」てなもんなのではないかなと。
さすがに子どもだから、収集用と組み立て用2点ずつ買っとくか…とまでは思わないみたいだけれど。
雨の中、息子のためにこんなものを買いに走る母親(お金は息子が払うのだが)。
息子をスポイルしてしまうかも。
……実は私が手に入れたかったのか…?いやいや。
発売日にゲト~~~って?いいたかった?
いやいやいやいやいや…。
« 3連休 | トップページ | ぶんぶんウォーク(長文) »
「趣味」カテゴリの記事
- 国分寺つやめきフェスタvol.2開催(2019.12.17)
- 7月8日はびより市(2018.07.06)
- 花小金井のいちさん土曜日まで開催(2018.06.28)
- 1日1スケッチ(2016.02.19)
- 禁断のチクチク体験(2012.07.03)
「消しゴムはんこ」カテゴリの記事
- 桜(2022.03.22)
- 仕事始め(2022.01.06)
- 過去作を載せてみます①(2021.12.03)
- 国分寺つやめきフェスタvol.2開催(2019.12.17)
- おたカフェ10th Anniversary(2019.10.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント