しらたきダイエット
ある、たくさん食べるタレントさんが旦那さんを見事痩せさせて、ダイエットレシピの本を出した…と、ちょっと前に話題になっていましたね。
そのなかで、しらたきをご飯に混ぜるとか、しらたきをパスタに混ぜるとか、しらたきを多用していました。
(テレビの紹介でみただけで、中途半端に知っているだけなんですが)
ちょいちょい、こんにゃく麺というのを購入しているワタクシ。
しらたきの方が安いんだし、いいじゃん
と、しらたきを刻むとか短く切る…という指示を無視し、麺感を損なわないレベルの長さで食べていたら、ものすごい腹痛におこすようになりました。
なんだか、ゴムボールみたいなものになっちゃったこんにゃくが、腸で突っかかっている感じの…危険ですね
それ以来、それまで切らないで食べていた、こんにゃく麺も、こんにゃくボールに(わかんないけど)。
先日、久しぶりにこんにゃく麺のパッケージを見たらば、なんと「3センチ位に切って…」と食べ方が書いてあるではないですか。
それで、復活。
しらたきも切るようにしたら、問題ありません。
あまり極端に食べすぎないようにしていますが。
こんな感じで、ゆでて短く切ったものをタッパーに入れて、常備しておきます。
ひとりのお昼は、残り物に、卵…ってことが多いです。
今日はゴージャスに、野菜いためが残り物だったので、こんな感じ。
普段はここに残りごはんを入れるんですが、ちょっとムチムチしてきちゃったわぶ~…と言うときには、こうしてしらたきをごはんがわりに。
正しいダイエットとはいえないかもしれませんが、胃腸が丈夫なので、こんな乱暴なやり方を、しちゃったりします。
で、胃腸が丈夫なので、たくさん食べられるから、結局、また食べすぎて…
ダイエットは、健康的に
« 今月のICHI | トップページ | ピアノの発表会…のために »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント