家庭内巡回中
熱と吐きの風邪、家庭内巡回中。
11月からこっちいつも誰かしら何かしらぐすぐす言っているので
もう誰が最初で、誰がどの風邪がすんだのか全くわかりません。
私の経過
2回ほど食事を受け付けず、ちょっと食べてもどしてしまう。
↓
夕食 たらみのみかんゼリーのみ(食べた後もたれるが無事)
↓
朝食 ごはん一膳に梅干しとごまを入れたお茶漬け
↓
夕食 水炊きの野菜と豆腐おつゆ多めとごはんを半膳
↓
朝食 何も付けないトースト
ヨーグルト(バナナ半分とフルーツ缶少々)
↓
昼食 水炊きの残りでうどん卵入り
↓
夕食 通常のものを少なめで
経過って…食べ物ですが。
こんな感じですごしただけで、起きて活動したらひょろひょろ。
よっこらよっこらと一日のろのろ掃除して過ごしていただけなのに休み休み。
夜に布団を運んだら手がつりました(ミネラル不足?)
ちょっときつめの咳が残っていてそれが腰にくるのか
腰は痛くなるし、今日は病院行ったり学校に用があって行ったりしたら夕方足がよろよろしました。
今、ちょっとむこうずねがつりそうです。
寝込むのと食べられないのはいけません…
高齢者のようなこと言っていますが
もう片足突っ込んでいると自覚していいかもしれないです。
娘、昨日元気にパクパク夕飯を食べたのを全部やらかし…
朝食 ゆるめのポカリスエットのゼリー
(3gのゼラチンに300cc)
↓
昼食 絹ごし豆腐の温奴
かぼちゃの煮つけの残り一個
梅干し
↓
夕食 ふと大根の味噌汁
ご飯少なめ1膳とサケフレーク
ポカリスエットゼリー
ナウゼリンとか整腸剤とかお医者さんでもらってきたので、回復が早いです。
しかしこうやって書いていると
離乳完成期に近づいてきた時とか思い出してなつかしい(食べ物の内容が)。
また、寝床の横にちっちゃいテレビを出してもらって食事を運んでもらっている妹を息子がうらやましがっています。
娘は、すぐ熱を出したり、気管支をやらかしたりするので「風邪がうつると学校行けなくなる!!」と嫌がりますが、小学校5年生以来皆勤(インフルエンザで学芸会に出れなかったの以外は2~3度週末に寝込んだのみ…サラリーマン体質)の息子は、ちょっとうらやましいみたいです。
寝込むのをうらやましがるなんて…まるで若い頃の私のようで…。
あまり将来に期待ができません…カエルの子はカエルか~と言う感じです。
まだ、どこかしらひょろひょろしている私。
昨晩、娘が「うう…吐きそうだけど、吐きたくない。」と言っているそばで、夫がうるさく心配するのにキ~ッとなりながら消しゴムを彫っていたら左手の親指の先をざっくりやってしまいました。
すかさず、キズパワーパッドをしましたが(怪我慣れしていて落ち着いている私)、左手は物を支える手。
キズパワーパッドのおかげであまり痛みは感じないのですが、滑るので不安定。
意外と不自由です。
消しゴム彫るのにも。
左手で動かしながら彫っているのはわかっていたのですが、意外と繊細なものなのだなと。
右手の親指より左手の親指の方が繊細に動いているのかもしれないです。
検証するために右手もやらかしてみるか…などとは冗談でも思いませんが。
今日は午後、寒いのに外にいたので、よく周りを見て見ると…
紅葉真っ盛り。
毎年、秋の葉の色づく頃、体調を崩すので、2週間くらい見ないうちに「あら、真っ赤だわ(黄色とか)」と驚きをもって感じます。
体調崩す前は、大抵視野がものすごく狭くなっているので余計に。
ちょっと、タイムマシン的な感覚です。
感動もひとしお
……とかポジティブシンキングしなくては、やってられません。
そう言えば、去年の今頃は足の甲をすっぱりやらかしてキズパワーパッドを貼っていたような。
忙しくなる時期に何やってるんでしょう、毎年。
多分、自覚したのは最近ですが、小さい時からずっとそうである気がします。
毎年秋に感動してるんじゃないでしょうか、トホホ
« ゆっくり掃除 | トップページ | 12月だと言うのに »
「消しゴムはんこ」カテゴリの記事
- 桜(2022.03.22)
- 仕事始め(2022.01.06)
- 過去作を載せてみます①(2021.12.03)
- 国分寺つやめきフェスタvol.2開催(2019.12.17)
- おたカフェ10th Anniversary(2019.10.25)
「健康、美容」カテゴリの記事
- シーズン到来(2014.09.23)
- あれからのダイエット(2014.09.03)
- 新年早々だめだめスタート(2014.01.24)
- 風邪をひきました。(2013.11.14)
- 床暖房の有効利用(2013.01.30)
「子育て」カテゴリの記事
- petit gallerie cotocoto voi.11可愛くてあたたかな小物・雑貨・たべものたち(2016.12.05)
- 家庭内巡回中(2012.11.27)
- ハコギャラリーにて、夏休みキャンペーン(2012.08.25)
- セミ爆弾(2012.08.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント