ハロウィンの作りもの2
え~書く書くと言いながら、相変わらずの体たらくでございます。
イベントが終わってからこっち
はっきりしないながら、風邪らしい体調不良でさぼっておりました。
今頃ハロウィンとか言っている人は私だけではないかと思いますが
予告いたしましたので書きます。
しかもまだ当分その方面の話が続きます。
ハロウィンイベントのために、2種類のぶんじくんを彫りました。
ぶんハピねっとの、キャラクターです。
私が漫画の連載をさぼっているので
更にマイナーな存在となっている気がするのですが
はんこは可愛くできました。
ぶんハピねっとの運営チームCHEERSのリーダーのアイディアで、かぼちゃぶんじくんと、せっかくだからと衣装替えした魔法使いぶんじくんです。
「忙しいとか、大変だとかいぶつくさ言いながら、頼んでもいないのに文字までつけるとは…」と誉めてもらいました。
このはんこを何に使ったかと言うと…
Trick orTrieat!
150人のお子様たちが、お菓子をもらって歩く紙袋にペタペタっと。
わたくしと、わたくしよりはんこおすのが上手なCHEERSのメンバーさんと二人で、ひたすら部屋の半分を紙袋で埋め尽くしながら、「おすべしおすべし」とおしました、170枚?あれもうちょっとだったかな?
忘れちゃったけど、たくさんおしました。
雨天実行でしたので(実際雨模様ではらはらした当日)
ちょっとはっ水のきいた素材の袋。
あれこれ試した結果…
やはりこれ…バーサマジック。
http://tsukineko.shop-pro.jp/?pid=15752672
色はシックなこげ茶色、ジャンボジャバ。
マットな質感で、コート紙でも乾きが早くて使いやすいインクです。
私はこのインクがとても好きなのですが
Lサイズを置いている店があまり無く、通信販売のお世話になることに。
これからお正月に向けてインクの品ぞろえも増えてくるとは思いますが
置いていたはずのお店に無い…とかになると
「まさか廃盤に…」と不安になっちゃいます^^;。
次回、100均大活躍の、ディスプレイなどなどを。
いつとはいえないですが…近々(ごにょごにょごにょ…)
« HAPPY HALLOWEEN@こくぶんじ南口終了♪ | トップページ | 風邪をひいています。 »
「消しゴムはんこ」カテゴリの記事
- 桜(2022.03.22)
- 仕事始め(2022.01.06)
- 過去作を載せてみます①(2021.12.03)
- 国分寺つやめきフェスタvol.2開催(2019.12.17)
- おたカフェ10th Anniversary(2019.10.25)
「手づくり」カテゴリの記事
- 桜(2022.03.22)
- 仕事始め(2022.01.06)
- 国分寺つやめきフェスタvol.2開催(2019.12.17)
- 旅するびより「ばらとアリスの英国展」(2019.09.22)
- 花小金井のいちさん土曜日まで開催(2018.06.28)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ぶんじくん、すごく可愛い

かぼちゃがいい
投稿: るんポン | 2012年11月15日 (木) 18時54分
るんポンさん
どうもありがとうございます(。・w・。 )
どちらかと言うとかぼちゃが人気です
投稿: hadanatsu | 2012年11月15日 (木) 20時45分